VTuberコラム
-
スマホで簡単にVtuber体験できるアプリ
VTuber制作もできるイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 オリジナルで本格的なVTuberを作ろうと思ったらお金や知識が必要になりますが、スマホで手軽にVTuber... -
顔を隠して地声も出さずに動画配信をする方法
顔出しせず仕事をしたり発信しているイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 YouTubeなど動画での発信をしたいけど、顔や声を出すのがどうも気がかりになります... -
1枚絵を動かせる「Live2D」って何ができるソフトなの?
Live2Dでアニメ制作したりVTuberになったりしているイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 キャラクターイラスト1枚でVTuberのようなアニメが作れると評判のLiv... -
Live2DでVTuberの表情やリアクションのモーションアニメを作る方法
Live2D制作もしているイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 Live2Dで作成したモデルはLive2Dのソフト内でもアニメーションをつけることができます。 アニメー... -
Live2Dモデルを配信やアニメーションなど使い道まとめ
Live2Dを使ってアニメ制作もVTuberまでやりはじめたイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 イラストのイメージを損なわずキャラクターを動かせるのがLive2Dです... -
Vtuberを作るソフト「Live2D」アニメーションのメリットとデメリット
Live2DをVTuber作りやアニメーション作成にも使っているイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 昔は趣味で触っていたLive2Dですが、現在では仕事でのアニメーシ... -
Adobe After EffectsでLive2Dモデルを動かしたい時の使い方
Live2DとAfter Effectsでアニメーションを作っている、さらえみ(@saraemiii)です。 Live2Dで作成したモデルはAdobe After Effectsでも操作できるようになります。 映像... -
キャラクターになって動画配信!パソコンでVTuberになれる方法まとめ
自分用にも仕事でもVTuberを作ってみたイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 はじめて制作する際、VTuber配信するためにどんな手段があるのか一通り調べていま... -
キャラクターの魅力が変わる表情アニメーションのコツをLive2Dで再現
デジタルでショートアニメーションを制作している、さらえみ(@saraemiii)です。 キャラクターの表情ひとつとっても表現によって、魅力は随分変わります。 1枚のイラスト... -
Live2Dを使ったVTuberキャラクターモデルの作り方
Live2D初期の頃から触ってはいた、さらえみ(@saraemiii)です。 キャラクターを動かしたいけれど、アニメーションはハードルが高い。 イラストの良さを残したまま動画用... -
自作のLive2Dモデルを動かす「FaceRig」の使い方
Live2D制作をはじめてみたイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 ビデオ通話や動画配信で、自分の動きに連動シンクロしたキャラクターを使って発信したい時に役... -
AdobeでVTuberが作れる!? Character Animatorの使い方
面白そうと思ったら試してみたいイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 やっぱりイラストを動かせるアニメって楽しいですね。 動画で発信する際、Vチューバーっ...