インターネットでイラストをしっかり学べるコンテンツはたくさんあります。
これからイラスト上手くなりたい人はもちろん、色んなプロの目線が学べるので、私も仕事やイラスト制作で悩んだ時にとても参考にしています。

教えてもらうことで目からウロコの知識を最短で知れる事もたくさんあります!
講座として有名なサイトや、私が昔お世話になった解説サイト、今ガッツリ見ているものなど、イラストが学べるコンテンツをまとめてみました。
お絵描き講座 パルミー


月額定額制で139講座もの動画で学べるサービス。
1講座の動画が2時間近くでプロの講師が基礎から応用までみっちり教えてくれるという、学校に通うレベルとボリュームです。
無料でのお試し期間もあるので、気軽にためせて安心です。
お試しで受講してみました!
今回パルミー様からお声がけいただき、おためしで受講させていただきました!
好きなスーツの描き方に釣られてジェスチャードローイングの講座を見てみました。
この回を担当されている砂糖ふくろう先生がとても明るく楽しく教えていて、ドローイング実践の間に解説も入っていて、長時間ながらも中だるみせずモチベーション保ちつつ進められました。



イラストの技術学んでいくうちに描くのが辛くなると本末転倒。しっかり学ぶにしても実践含めて楽しくやりたいですよね。






速さに慣れたのもあって受講前より描ける情報量が増えているような…体の軸を短時間で捉え、肉付きが滑らかになりました。
視覚効果とスーツのアナトミーまで奥深く学べます。なんとなく好きで描いてたスーツのコツ、繰り返せば絵が上手くなる感覚が身についていく講座内容でした!
動画がチャプターごとに切り替えができ、倍速再生もできるので、忙しい人でも学びやすいです。
自分に合うかどうか、とりあえず無料お試しをしてみると良いかもしれません。
パルミーは無料分の講座もたっぷり!
無料で見れる講座もたっぷりあります。
有料より短めの動画ですが、解説がたっぷり掲載されていてこちらも充分学びになります。


お絵かき図鑑
お絵かき図鑑もパルミーが運営している情報サイト。
初心者にもわかりやすく、たくさんのイラストに関する記事が詰まっています。


いちあっぷゼミ


プロイラストレーターによる個別指導をインターネット上で受けられるサービスで、動画やスライドによる学習もできるようです。
学びたいコースによって内容や値段が違います。
CLIP STUDIO PAINT3ヶ月付きなので、本当にソフトを触ったことのない初心者でも安心して学べそうです。
無料のいちあっぷも内容が豊富!
初級や中級などレベルごとに合わせて、プロの細かいテクニックがみっちり掲載されています。
sensei by pixiv


プロが監修した基礎の技術を学べる無料の動画サービスです。
pixivのアカウントさえあれば、人体や背景、有名イラストレーターのメイキングまで見ることができます。


ジャンル毎にまとめられたpixiv visionでは投稿された描き方が見れる
pixivの色んな投稿をまとめたpixiv visionでも学べるコンテンツがあります。
講座モノの投稿がまとめられていて、困った時にも探しやすいです。
イラスト・マンガ描き方ナビ


CLIP STUDIOで有名なセルシスが運営する、無料のイラスト学習サイトです。
プロが教えるメカデザインや背景作画など、基礎から多岐に渡るジャンルを網羅されている印象です。


sessa
プロにイラストを添削してもらえるサービス。
Twitterアカウントがあればはじめられ、1回500円(税別)から自分で金額を決めて添削を依頼できるシステム。
プロに添削してもらえる機会は滅多に無いので貴重な経験になりそうですね。
KITAJIMAのお絵かき研究所


人物の筋肉に特化して解説されているサイト。
骨格や筋肉の構造を動いた際の付き方まで網羅されていて、私も会社員時代アニメを作る際に参考にしていました。
複雑な筋肉構造を動き方や写真でわかりやすく解説しているのは珍しいと思います。
人を描くのって楽しいね


人物の描き方の基本を教えてくださるサイトです。
結構古めのサイトですが、初心者にもイチから丁寧に解説された描き方が満載。私も昔よく見ていました。
画力ゼロからはじめるイラスト漫画生活


イラストレーター/漫画家の吉村拓也さんが運営されているサイト。
Twitterでも有名で、イラストに携わる人なら一度は見たことあるのではないでしょうか。ダメな例と良い例が見れて非常にわかりやすいです。
TwitterやブログだけでなくpixivFANBOXにて有料の講座も受けられるようです。
さいとうなおきさんのYouTubeチャンネル
有名イラストレーターさいとうなおきさんのYouTubeチャンネルです。
最近ずっと見ています。イラストを描くのが楽しいことを思い出させてくれる、面白くて優しい動画です。
プロの技もたくさん詰まっていて、添削動画もイラストの奥深さが知れてとても学びになります。
最果ての魔王 ディープブリザードさんのYouTubeチャンネル
最果ての魔王がイラストのノウハウをたっぷり教えてくださるYouTubeチャンネルです。
魔王のギャップも楽しくて好きなのですが、イラストの解説もすごく充実しています。魔王とは思えぬ優しさでイラスト上手くなりたい初心者も楽しく学べるはずです。
まとめ:ネットでも様々な学習コンテンツがあるので自分に合った学びを見つけよう



私が学生の頃こんなの無かった…(涙)
と、思いつつも、今こんなにイラストについて知れる事が楽しくて見まくっています。イラスト本当に奥深い…
インターネットにある情報すべてに言えることですが、本当にいろんな種類があるので自分の目標やスタイルにあった方法を選ぶ事ができます。
合う合わないで学べる充実度も変わると思うので、色々見てみて自分に合う学習コンテンツを探してみてください。