TEAM NACS(チームナックス)が大好きでついに北海道まで乗り込んでしまったイラストレーターさらえみです。
2016年12月にファンクラブの限定イベントファンミーティングに北海道まで参加しに行きました!大変レアな夢のようなひとときを送ってきました✨
面白くてカッコイイおじさん達ですよ~!
TEAM NACSとは?
まずは知らない人に向けてTEAM NACSの紹介をします。
ご存知!北海道のスター大泉洋さん

水曜どうでしょうや真田丸で、もうお馴染みですね。
数々のドラマに出演しており演技力はご存知の通り。
バラエティーではお金と下ネタ好きなボヤきキャラが定着しています。ミュージックステーションに出演したことがあり歌もプロ並みに上手いのです。
なんだかんだ言って人思いの面があって、ファンと場を勢い良く盛り上げて下さるのです!
自身の猫嫌いから来ているのか知りませんが、自他共にファンを子猫ちゃんと呼んでいます。
個性派俳優として人気の安田顕さん

アオイホノオで庵野秀明役、下町ロケット、重版出来など多数のヒットドラマで活躍されています。
水曜どうでしょうではマスコットのonちゃんの中に入っていた人として有名です。
ファンに対しても普段はかなり無口で、そのぶん一挙手一投足に注目を集めています(笑)いつも何をするかわからないハラハラドキドキさせるキャラクターです。
ファンのことは安田国民と呼ばれています。
有名ドラマの多数出演!残念さが光る戸次重幸さん

相棒劇場版、全てはFになる、など、犯人・医者・刑事役でよく出演されています。
かなりのガンダム&ジブリオタクで、漫画やアニメに詳しい一面があります。イケメンなのにひとりでラピュタのシーンを再現しちゃうイタさも持っています(笑)
う~ん誰か1人と言われると私は戸次さん推しです。
残念エピソードが豊富なことから、ファンのことは子残念と呼ばれています。
舞台でも活躍している音尾琢真さん

ドラマでもよくゲスト出演されていて、月並みな表現で申し訳ないんですが迫真の演技がたまらなく素敵だなと私は思っています。
メンバー最年少なのに見た目は1番いぶし銀。
歌や作曲の才能もあり、運動神経も抜群。
番組でのバンジージャンプを平気で誰よりも楽しむ姿が大好きです(・ω・)bたまに末っ子感も垣間見えます♪
離れた目をチャームポイントに魚顔として愛されています。
ファンの呼ばれ方は小魚ちゃん。
愛すべきリーダー森崎博之さん

北海道を拠点に俳優・農業タレント・講演までやっています。
声も顔も大きくファンは子顔ちゃんと呼ばれています。
誰もが認める音程行方不明な聴き応えのある歌声の持ち主(笑)
最近は髪の生え際が気になるお年頃。
チームで1番アツい方で、メンバーとファンをものすごく愛してくれています。北海道以外で見られるのがレアなので何か番組に出るたび録画して見ています(^o^)
元々は同じ大学演劇部のメンバー。
今年チーム結成20周年を迎えメンバー全員40代の脂乗った個性豊かな俳優陣です!
元々は同じ大学演劇部のメンバー。
今年チーム結成20周年を迎えメンバー全員40代の脂乗った個性豊かな俳優陣です!
俳優集団・・・ですよね?そのギャップにハマっています
元々私は、大泉さんについては水曜どうでしょうやバラエティでは見てましたが、他の安田さん戸次さんはドラマで俳優としてしか存じ上げなかったですし、音尾さん森崎さんについては全く知りませんでした。
そんなドラマ舞台俳優さんらが北海道の番組では物凄くハジけてらっしゃる!
ドリフかよ!?っていうくらい芸人顔負けの
バラエティを全力疾走なさっていましたΣ(゜ω゜;)
関西でいうと吉本も顔負け。
なのに、本来の演劇公演はカッコ良くってチケットも数秒で完売する人気ぶり。
水曜どうでしょうでは、もっぱら騙されいじられ役の大泉さんはTEAMNACS全員が集まる番組や舞台では逆にメンバーをいじくり倒す仕切り役。
普段ドラマで見るのと北海道ローカルで見るのとでギャップが激しく衝撃的でした(笑)

そんなNACSが活躍する番組はこちら
細かいマニアックな番組は1×8やドラバラなどたくさんありますが比較的メジャーで押さえておきたい3番組を紹介します(○’ω’○)
水曜どうでしょう
ローカルバケモノ番組、水曜どうでしょう。
大泉さんが有名になったきっかけの深夜番組。
現在全国各地・CSで何度も再放送され何年かに1度特番として新作も続いています。
最近また新作へ収録しはじめたとかニュースになってますねw(^o^)
大泉さんと今や所属事務所OFFICE CUE会長のミスターこと鈴井貴之さんが、2人のディレクター陣と共に、カブで地方横断したりすごろくして深夜バスに乗ったり海外巡って髪切ったりサバイバルしたり・・・低予算の中で色々やってます。
時に騙され、時にボヤきまくり、謎のハプニングも起こり様々な名言を残しながらおっさん達が珍道中を繰り広げるのが面白いです。
ウチも夫婦共にハマっており、平均的に男女問わず人気がありますよ。
初心者の方には『対決列島』『シェフ大泉シリーズ』『釣りバカ』あたりのやっぱりonちゃんが活躍する企画をから見てもらえたら面白さが伝わるはずです。
放送局のマスコットonちゃんの中に若き日の安田顕さんが入っており、飛び蹴り喰らわされたり、畑を耕したり、陶芸したり見どころ満載です。
何気にTEAMNACSもどれかの企画に出演しています。
近年は年を重ねたこともあり渋みを増した展開が多いな~と眺めています(笑)
▼公式サイトはこちら▼
おにぎりあたためますか
現在も放送中の大泉さんと戸次さんが出演しているグルメ(?)番組。
全国各地で放送中です。
関西ではローカル局で放送時間が転々としているため追っかけるの大変です。
今は水曜23時頃にサンテレビでやってますね。毎週見ています。
こちらは全国各地の美味しいお店を紹介する内容なんですが、ロケ車内のグダグダな会話やお酒を飲みたいがための企画や
1日で一体何回ごはんを食べてるのか数えるのが怖い・・・ところも楽しめる番組です。
他の番組に比べると角のない丸い優しいほうだと思います。
安心して楽しめます。そのぶん笑える部分も抑えめといった感じ。
一昔前までかな?と思うんですが、美味しさが微妙なメニューには「美味しい」とは言わずに感想を表現しているところが個人的にはすごく好きです。
北海道じゃなくても唯一タイムリーに見られる番組なのでファンとしては必見です。
▼公式サイトはこちら▼
ハナタレナックス
15年程続くTEAMNACS冠番組。北海道でしか放送されていません(´;ω;`)
TEAM NACSが手を変え品を変え様々な企画にチャレンジ。
最近では北海道を各メンバーそれぞれがアポなしロケを行う落ち着いた企画が多めですが、DVDで昔の企画を見ると・・・
コスプレ・食べ物ロシアンルーレット・絶叫マシン・下ネタ・全裸アリと書けないことも多くて・・・1番尖ってる番組だと思います(;・∀・)
これが本当に面白い。
罰ゲームでノニジュース飲む俳優。
雪道で車運転して横転させる俳優。
メンバーの足を引っ張り合いながら突き進む俳優陣。
女性に圧倒的人気。
DVD見せた友達みんなハマっていきました(・_|
メンバーそれぞれの個性や仲の良さ、TV史に残りそうな企画、公演の舞台裏まで、TEAM NACSの全部が詰まった番組なのではと思っています。
北海道でしかやってないのが本当にうらやましい!
▼公式サイトはこちら▼
ここ数年、毎年恒例、年に1度だけ全国特番やっています。
こちらは・・・たぶん・・・まだ・・・初心者にも見やすい内容だと思います
(あ、昨年リーダー脱いでたなぁ・・・)
2017年も全国放送あります!!
2月12日テレ朝系列PM1:55~
気になる方はぜひ!唯一見れるチャンスです!
なんとニンテンドースイッチのTVCMにTEAM NACS起用!
このCMびっくりしました!
TEAM NACSは北海道ローカルのCMにはたくさん出演されていて関西に住む私は全員揃ったCMを全く見たことがありません。
ニンテンドースイッチのイメージキャラクターに大泉さんが起用されただけでなく、
TEAM NACS全員出演verが登場。ありがとう任天堂!(笑)
最大4人プレイなのにTEAM NACSは5人・・・!↑CMで見てみて下さい↑
一気にニンテンドースイッチ欲しくなりました!
とにかくファンへの供給具合がハンパじゃない
以上のように北海道を牛耳るアイドル?TEAM NACSですが、番組・イベント・グッズ・DVD・CM・配信・・・と鍛えられたファンに向けての供給が半端なくスゴイ。

お金のかかるところがいろいろあるんですけど
内容が充実しきってるので満足度高く全力で投資できます(・ω・)b
他のところでも参考にしていただきたいくらい。
我慢せずお金を注げるポイントがとても多く散りばめられています(笑)
その一部はこちら。
CUE DREAM JAM-BOREE
そんなTEAM NACSが所属するOFFICE CUEが2年に1度開催する祭典。
ドハデに歌い、コントのような舞台もあり、アイドルのように舞うイベントです。
俳優なのにね・・・(○’ω’○)
↑CREATIVE OFFICE CUE公式YouTubeより
だいたいどんなシュールさかおわかり頂けるかと思います(笑)
もちろんDVD購入済みです(○’ω’○)
北海道で4ステージ開催。もちろんチケットはなかなか取れません。
全国ライブビューイングも完売続出する人気ぶり。
何十曲も持ち歌があってペンライトや団扇を振り回して楽しめます。
なにこれ字面で書くと本当にシュール・・・
私はこれを見たのがハマるきっかけでした。
ギャップという言葉だけでは片付けられないですね・・・
上記で挙げた番組もそうですが、これを見ると本当に悩んでいたことがどうでもよくなります。
このイベント、略してCDJのすごいところはこんな感じ
- 毎回新曲ミニアルバムCD発売される
- 豪華グラビア付きパンフレット
- トレーディングカード販売。レアカードには着用シャツの生地付。
- 他にもグッズ多数。最近は食品まで!?
- 現地では託児サービス付いてる・・・
- ライブビューイング専用グッズがある
- 後日フォトブック発売
- もちろんDVD/Blu-ray発売
- メイキング映像とメンバーの副音声解説で何度でも楽しめる仕様
ファンクラブ
年間会員費を支払って入会できるファンクラブ『CUEPRO』
もちろん入ってます!
このファンクラブのすごいところはこちら
- イベント限定グッズ販売等が優先される会員証
- 年4回タレントの仕事ぶりを網羅した会報発行
- 年1回グリーティングカード
- チケット先行販売(それでも取れない時もある)
- イベント限定グッズ販売(ブロマイド・アクセサリー・食品!など)
- 更新すると1時間以上の限定DVDのプレゼント
- タレントと旅ができるオフィシャルツアー(抽選)
モバイル会員
CUE FAN MOBILEという月額払って見れるコンテンツサイトもあります。
もちろん入ってます!!
写真付き日記が楽しめて、毎月配布される&購入できる専用コイン消費して動画が楽しめるようになっています。
公演などのチケットもファンクラブの次に抽選申し込みができます。
私はだいたいファンクラブよりもこっちで当選してる気がします・・・(笑)
イベントはご褒美、FC会報はたまに通うリラクゼーション
モバイルの写真や動画は日々の癒やしになりますね\(^o^)/
ファンミーティング
長い前置きでしたね。
こちらのThankCUE FAN MEETINGに2016年12月に参加してまいりました・・・!

人生2度目ですが北海道へ1人で行ったのははじめてです。
現地で友達と遊んできました。現地で友達もできました。
3200名だったかな?ファンクラブの中で当選し1ステージ約700名が参加できる限定のレアイベント。
オフィシャルツアーなので大きい金額だけ払って安心して行きました。
私、関空が近いのに伊丹空港集合で朝の時間がものすごかったです・・・_(:3」∠)_
でもそんなの気にしないくらい夢のようなイベントでした!!
ファンミーティングのすごいところ!!
- スパプール付きホテル(シャトレーゼガトーキングダム)をオフィシャルツアー拠点化
- 空港から直行
- ホテル内でイベント
- イベントやるホテルで宿泊(他のコースもある)
- ファンミのための新曲ウィンターソング発売
2016年ウィンターソングは戸次さん担当・・・!(´;ω;`)
- ホテル内で曲がかかってる
- ホテル内で限定グッズ販売
(パンフ・缶バッチガチャ・おみくじ・豪華なプリクラ・ブロマイドなどなど) - その場でファンクラブ更新すると特典カードもらえる
- プチ展示会やってた
- 展示会でも専用グッズ買える
- イベントは豪華な北海道ディナー(ステージ開始までに急いで食べる)
- WEBにUPしないことを約束にタレント陣写真撮り放題(デジカメ必須)
- 基本ステージショーだけど反対側の扉から登場、客席回ってくれる
- 抽選で豪華景品&ご指名ツーショット(さすがに当たらない)
- 最後に全員とハイタッチ!!
本当に豪華なサービスでした。お値段以上の豪華っぷり。
中でも参加したことのある方が口々に言うのは、ディナー美味しいけど量がすごいしイベントに夢中だと食べる暇が無くなる!!!ということ。
下調べした時に多少覚悟してましたが、それでも食べきるの難しかった。
しかもリーダーが厳選したとか言われたら全部食べたい。だけどステージも見たいし、食べすぎで腹壊すなんて本末転倒すぎる。
腹を空かせて万全な状態で臨んでください。マジで。
お金出しても全く損しない充実した内容です。
とゆーワケで、さぁどうぞこの沼へ!щ(゜ロ゜щ)
・・・って、ここまで読んで下さった方はいらっしゃるのでしょうか。
2012年からハマってるまだまだ新参者です。
私が今ハマっているTEAM NACSが面白いんだよ~って事と、ここのお金以上のサービスぶりは見習いたいくらいだよ~~って事が伝わりましたら幸いです♪
絶対感動しちゃうオススメの本公演!
私のNACS専用アカウントがあります
不定期に感想やファンアートを垂れ流しています。よろしければ気軽にフォローしてください!