Live2Dで顔を上下に振る・縦に頷かせる「角度Y」の作り方 2024 11/20 Live2D 2021-10-202024-11-20 当ページはこちらに移動しました。 さらえみVTuberイラスト制作 Live2Dで顔を上下に振る・縦に頷かせる「角度Y」の作り方 | さらえみVTuberイラスト制作 Live2D初期の頃から触ってはいた、さらえみ(@saraemiii)です。 Live2Dモデルの作り方をひとつずつまとめています。 上下の動きを作っていきます 今回は顔を上下に動かす「... Live2D Live2Dのワープデフォーマを使った髪揺れの作り方 Live2Dで左右に振り向かせる「角度X」とぐるぐる回る顔の作り方 関連記事 Vtuberモデルをすぐ作れる?時短にもなるLive2D「テンプレート」機能 Live2D【勉強専用】cmo3&PSDデータを発売 Live2DのVtuberモデルにショートカットで表情変化させる「.exp3.json」「.motion3.json」の作り方 自作のLive2Dモデルを動かす「FaceRig」の使い方 Live2Dでアニメーションを制作 大まかな作り方を紹介 1枚絵を動かせる「Live2D」って何ができるソフトなの? オリジナルイラストでVtuberキャラクターを作る方法 Adobe After EffectsでLive2Dモデルを動かしたい時の使い方